作品紹介
購入方法
お問い合わせフォームまたはお電話にてお問い合わせください。
作品や購入方法について、詳しいご説明をさせて頂きます。
-
①作品一覧から
気になる作品を探す販売中の作品は、
facebookやInstagramに
掲載しています。 -
② 作品について
問い合わせるお問い合わせフォーム
またはお電話にて
お問い合わせください。 -
③ 代金を銀行振込で
支払うご注文いただいてから、銀行振込にて代金をお支払いください。
振込先は別途ご連絡させていただきます。 -
④ 作品が届いたら
確認するお振込み確認後、作品を発送いたします。
届きましたら、作品のご確認をお願いいたします。
電話番号 0736-34-2653
(月~土曜日 14時~19時)
山彦工房では先代山彦から受け継がれた竹竿の技術の追求と同時に最先端のカーボン竿の研究も並行しております。
竹竿にはカーボン竿では表現することができない釣り味、機能がある一方天然素材であるため使い方を間違うと故障につながる原因になります。
竹、カーボンの良いところを融合させた竿が乱舞(融合竿)です。
2000年頃融合竿乱舞を開発、2003年特許取得、現在新乱舞の特許出願中です。
乱舞の特性
基本構造は竹竿に欠かせない穂持、高野竹をカーボンと融合させています。竹竿の釣り味と機能を最大限に引き出す高野竹の粘り、張り、竹の構造にも同調することができるカーボン素材を、シマノの協力を得て開発しました。
単純に竹とカーボンを継ぐものでなく、竹とカーボンを完全融合するために新しい繊維層を作り、今までにない竹竿としての機能向上とカーボン竿で表現出来なかった高野竹の独特の釣り味を持ち合わせた穂持を製作できました。
穂先は山彦工房がこだわって製作した山彦調(本調子)の削り穂のイメージで穂持に合う素材を開発できました。穂持は高野竹、穂先は削り穂先の特性を持ちながら独自のアレンジができる素材に仕上げています。竹竿の作者でしかできない竿であります。
従来の竹竿では、使い方によって穂持・穂先の破損や曲がりにつながっていた部分が、新しい技術によって全体のバランスと構成が向上し、竹竿の破損、曲がりにつながる問題点を克服することができました。
竿の機能・デザイン性
調子は基本的に山彦調(本調子)、竿を空振りして感じた感覚より魚をかけたときの操作性の高さは、使っていただければ明確に分かるほどです。
デザインにおいても意匠を凝らし、道具としての機能と見た目の美しさを両立する一切の妥協を許さないものに仕上げています。
独特の釣り味のある竹とカーボン素材を融合することによって絶妙な釣り味、今までにないへら竿の世界を表現した竿乱舞(融合竿)であります。
山彦工房は妥協なきものづくりを目指し伝統技術と先代山彦の業を継承しながら新しい技術の開発を続けます。
ご紹介
山彦 忍月

1954年9月13日 | 和歌山県橋本市にて 山彦の長男として生を受ける |
---|---|
1969年 | 山彦に師事 |
1993~1994年 | 紀州製竿組合 組合長 |
1996~1998年 | 西日本JRギャレ フィッシングトライアスロン アドバイザー ヘラブナ釣り・バス釣り・海釣り競技) |
1997年 | ギャラリー山彦開設・個展開催 |
1998年 | JR大阪駅にて個展を開催 |
1999~2000年 | 東京大学へら鮒釣りゼミナール講師 |
2009年 | シマノとの共同開発 天舞 販売開始 |
2010年 | 和歌山県技能賞受賞 |
2016年 | 国指定重要文化財 安楽寺多宝小塔一部修復 (屋根の一部 竹での制作) |
2020年 | 新山彦工房 個展展示場 開設 |
山彦 むらさめ

1957年1月9日 | 和歌山県橋本市にて 山彦の次男として生を受ける |
---|---|
1975年 | 山彦に師事 |
1997年 | ギャラリー山彦にて個展開催 |
1998年 | JR大阪駅にて個展開催 |
1998~2009年 | 少年野球チーム 国城クラブ 監督 |
2016年 | 国指定重要文化財 安楽寺多宝小塔一部修復 (屋根の一部 竹での制作) |
山彦 忍天

1979年11月19日 | 和歌山県橋本市にて 山彦 忍月の長男として生を受ける |
---|---|
1998年 | 山彦 忍月に師事 |
2016年 | 国指定重要文化財 安楽寺多宝小塔一部修復 (屋根の一部 竹での制作 |
2017年 | 横浜 フィッシングショーにてデビュー |
2018年 | 岐阜県にてデビュー記念展開催 |
最新作品
Facebook・Instagramでも更新しています
へら竿
新色 山彦 むらさめ 鼓 乱舞 節巻 10尺(3本継)
新色 山彦 むらさめ 鼓 乱舞 節巻 9尺(3本継)
新色 山彦 むらさめ 鼓 乱舞 節巻 8尺(3本継)
新色 山彦 むらさめ 鼓舞 乱舞 笛巻 10尺(3本継)
新色 山彦 むらさめ 鼓舞 乱舞 笛巻 9尺(3本継)
新色 山彦 むらさめ 鼓舞 乱舞 笛巻 8尺(3本継)
山彦 むらさめ 鼓 10尺(3本継)オールカーボン sold out
山彦 忍月 空 舞 忍塗 赤 11尺(4本継)
山彦 むらさめ 鼓 舞 乱舞 節巻 7尺(3本継)
山彦 忍天 乱舞 9尺 笛巻 (3本継)
竿受け・玉の柄
小物・道具
新作 山彦 むらさめ 針はずし ① ② ③
新作 山彦 むらさめ 針はずし
新作 山彦 忍月 鋏入れ(矢竹根付・鋏・袋付き)①
新作 山彦 忍天 鋏入れ(矢竹根付・鋏・袋付き)④ ⑤
新作 山彦 忍天 鋏入れ(矢竹根付・鋏・袋付き)③
新作 山彦 忍天 鋏入れ(矢竹根付・鋏・袋付き)②
山彦工房 オリジナル ウキ箱 拭き漆(マグネット)
新作 山彦 むらさめ 鋏入れ(高野竹根付・鋏・袋付き)
山彦工房オリジナル キーホルダー
山彦工房 オリジナル ウキ箱(マグネット)
山彦工房 オリジナル ウドン箱
山彦工房 オリジナル 餌ボール(大小セット)
山彦工房 オリジナル お膳(角木付き) 小
山彦工房 オリジナル 釣座(スノコ)
山彦工房 オリジナル ウキ箱
山彦工房 お膳用 オリジナル守袋
山彦工房 オリジナル お膳 角木付き(右)